top of page
再エネ事業
Renewable Energy
搬入の流れ
受入時間:8:30~17:00 定休日:第2・第4土、日

①
③
②
④
①計量
計量機の上へ
進んでいただき、
荷物を載せた状態の
車の重量を計測します

②荷下ろし
指定の場所へ
木質系廃棄物を
下ろしていただきます

③再計量
荷物を下ろした後の
車の重量を計測します

④受付
現金でのお支払いの方は
受付にてお支払いください
業者様の場合は
伝票のご記入をお願いします

一般の方のお受付も可能です
直接お越しください
アクセス
〒861-3205 熊本県上益城郡御船町滝川1651-1
次の世代のために 私たちが出来ること
ウエダホームの再生エネルギー事業
建設関係の木材加工時や解体工事等で発生する木質系廃棄物を、
バイオマス燃料に。
バイオマス燃料は、化石燃料の代替として発電に役立てられ、
カーボンニュートラルな社会の実現の一助となります。
私たちはこれまで当然のように廃棄されてきたものを「捨てる」から
「生む」に変え、再生可能エネルギーでよりよい未来を目指します。

木質系廃棄物の受入
当社の集積場にて
木くずの受け入れを行います

木質チップの製造
受け入れた木くずを破砕機にて
細かく砕き、木質チップを製造します

エネルギー資源へ
木質チップはバイオマス燃料として活用されます。
エネルギー供給のうち8割を化石燃料が占めている日本は、
そのほとんどを海外に依存している状況です。
こうした国産の再生可能エネルギーは、カーボンニュートラルな
社会の実現と共に国内のエネルギー自給率の改善にも繋がります。
世界の課題への私たちのチャレンジ

有限会社ウエダホームは、
持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
SDGsとは、国連で採択された「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標」です。





建設業界で課題となっている大量廃棄に対して、
私たちは再生可能エネルギーで環境負荷を低減することで
循環型社会の実現に貢献してまいります。
bottom of page